“大分市居住支援
協議会”とは
大分市・不動産関係団体・福祉関係団体・居住支援法人・学識経験者などで
構成されており、豊かで住みやすい地域づくりを目的として、
円滑な入居促進をはじめとした暮らしに関する支援を行っています。
お知らせ
こんなお悩み・不安を
抱えていませんか?
-
ご高齢の方
- 子どもが自立し、1人になった
-
持家を処分して
今後の住まいを考えている など
-
障がいがある方
-
地域社会での暮らしに
不安がある - 自立した生活がしたい など
-
地域社会での暮らしに
-
子育て中の方
- 収入に不安がある
-
子育てしながらの生活に
悩みがある など
-
低額所得の方
- 生活が苦しい
-
低所得が理由で
賃貸住宅の入居を拒まれた など
-
外国人の方
-
コミュニケーションに
不安がある - 保証人がいない など
-
コミュニケーションに
サポートメンバー
サポートメンバーがみなさまのご相談に対応いたします。
住まいに関するお悩みや不安をともに解決していきましょう。
サポートメンバー 一覧
-
不動産関係団体住宅のマッチングをサポート!不動産関係団体
- 公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会大分県支部
- 公益社団法人 全国賃貸住宅経営者協会連合会大分中央支部
- 公益社団法人 全国賃貸住宅経営者協会連合会大分新支部
- 公益社団法人 大分県宅地建物取引業協会大分支部
- 公益社団法人 全日本不動産協会大分県本部
-
福祉関係団体入居後も安心!福祉関係団体
- 社会福祉法人 大分市社会福祉協議会
- 社会福祉法人 博愛会
- 社会医療法人 関愛会
-
居住支援法人住まいに関するご相談はお任せを!居住支援法人
- NPO法人 住むケアおおいた
- 株式会社 住むケア東おおいた
- 株式会社 住むケア南おおいた
- 一般社団法人 大分事業支援センター
- 株式会社 豊後企画集団
- 一般社団法人 ケアリンク
- 一般社団法人 ライフカドル協会
- 一般社団法人 つみきの家
- 株式会社 金田臨海総合
- 株式会社 RAO
- 夢未来舎 株式会社
- ジェイリース 株式会社
- 社会福祉法人 清流共生会
-
大学住みやすいまちづくりを目指します大学
- 国立大学法人 大分大学
- 学校法人 文理学園 日本文理大学
-
行政等私たちが連携してサポートします!行政等
- 大分市 福祉保健部
- 大分市 子どもすこやか部
- 大分市 土木建築部
- 大分県 建築住宅課
ご利用のながれ
-
大分市居住支援協議会 事務局に連絡、
または直接窓口へTEL.070-1383-1775
〔受付時間〕 10:00-17:00 月曜から金曜
(土曜・日曜・祝日休み) -
お悩み・不安をお聞かせください
「現在のお悩み・不安」、「ご本人とご家族の状況」、
「物件のご希望」などについてお伺いします。 -
お悩み・不安を解決する
ご相談内容に応じて、不動産や福祉などそれぞれ専門の居住支援法人などと連携し、居住支援サービス・物件情報の提供・物件の内覧から契約の説明・入居後のサポートまで一貫して行います。
空き家・空き室を
お持ちの方へ
ご高齢の方・障がいがある方・子育て中の方など住まいに関するお悩み・不安を抱えている方が住み慣れた地域で安心して住み続けることができるよう、ご協力くださる方を募集
しています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
相談窓口

NPO法人住むケアおおいた内
TEL.070-1383-1775
大分市荷揚町3番46号 荷揚リンクスクエア1F
〔受付時間〕 10:00-17:00 月曜から金曜
(土曜・日曜・祝日休み)
お問い合わせ
お電話またはフォームからお問い合わせいただけます。
ご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
(土曜・日曜・祝日休み)